25.01.03
– 金曜日 –
1,221 日目
海ほたる

朝8時にアクアラインの海ほたるに寄りました。まだこの時間は曇っていました。
< 海ほたる >
つみれ汁

<道の駅ふらり> の中の菜の花さんで、つみれ汁とおにぎりを食べました。ここのつみれ汁は本当においしいです。またたべたい。
< 汁 >
厄払坂

下から見上げた時階段の高さにびっくりしました。登れるのか心配でしたが、せっかく来たのでチャレンジしました。
急な階段が148段あります。
洲崎神社の鳥居からの階段は、厄祓坂と呼ばれていて、登り切れば厄が払えるそうです。
手すりがあったのと人が少なかったので助かりました。人がいっぱいいたら、私はゆっくり過ぎるので迷惑になるのでよかった。
洲崎神社

千葉県館山市の
『 洲崎神社 』 – すのさきじんじゃ –
で参拝しました。
< 神社 >
御神木

洲崎神社の御神木
海

厄払坂から見た太平洋。
< 海 >
洲崎神社

洲崎神社の厄払い坂と全景。
道の駅 保田小学校

<道の駅保田小学校> に寄りました。
いいところだった。小学校の校舎を再利用したのが面白いです。
< 道の駅 >
じんべえ

お昼過ぎに千葉県君津市の
< 田舎レストラン じんべえ > でランチを食べました。
小金目鯛の煮付けとお刺身の定食を食べました。とってもおいしかったです。
< 海鮮料理 >